各種予約

マウンテンバイクMOUNTAIN BIKE

富士山・河口湖の眺望を満喫しながら走る!
プロライダーがプロデュースする
マウンテンバイクコースをお楽しみください

簡単に日帰りのできる、富士山のMTBパーク「ふじてん」。
富士山・河口湖の眺望を満喫しながら走るマウンテンバイク用コースです。
コースプロデューサーは「日本を代表するプロMTBフリーライダー高橋大喜」
ふじてんリゾートを本場ウィスラーのようなバイクパークにしようと奮闘中です。

アクティビティ一覧

高橋大喜

高橋大喜Takahashi Daiki

プロMTBライダー。DAIKIFREERIDE MTB LOGIC代表。
コースプロデューサー、コースデザイナーRockyMountaincycles契約ライダー。
現在では日本人として唯一のFMBプロライセンスを持つライダーとして活躍。2013年にはアジア人として初めてFMB(Freeride Mountain Bike Association)ワールドツアーのスロープスタイルのプロカテゴリーに参戦し世界ランカーとなる。
2000年よりふじてんリゾートMTBパークのコースプロデューサーとしてふじてんリゾートに常駐。
プロライダーとして海外での豊富なライド経験と国内での自身で管理するMTBパーク運営などの 経験を生かし、ふじてんリゾートを本場ウィスラーのようなバイクパークにする事を目標に日々コース整備に奮闘しています。

MTBフリーライドの第一人者としてフィルミングや雑誌出演、ライディングクリニックコーチとしてもMTB普及のために活動している。

高橋プロに聞く!初めてのマウンテンバイク ダウンヒル乗り方とは?

プロMTBライダーの高橋大喜

プロMTBライダーの高橋大喜が
初めてMTBに挑戦する方に
そのノウハウとコツを教えます!

富士山をマウンテンバイクで駆け抜けてみませんか?
マウンテンバイクやダウンヒルの初心者でも大丈夫です!
ふじてんのマウンテンバイクコースプロデューサーでプロMTBライダーの高橋大喜が初めてMTBに挑戦する方に そのノウハウとコツを教えます!

初心者WEBスクール

コース案内

溶岩地帯コースや、ビッグジャンプが
連続するコースなど上級者でも満足できる本格コース。
芝生のゲレンデを駆け降りる走りやすい初心者向けコースも!

  • Naughty Boyノーティーボーイ

    ノーティーボーイ

    バーム、ルーツ、ドロップ、ジャンプとMTBの醍醐味を味わえるバリエーション豊富な上級者向けコース。 テクニックがあればハードテールでも問題ありませんが、フルサスペンションバイクがオススメ。 ふじてんの人気ナンバーワンコースです。

    コーススペック

    難易度
    距離 1200m
    対象中級者、上級者向け
  • Roots junctionルーツジャンクション

    ルーツジャンクション

    自然な地形をそのまま残してある根っこ、さらに腰から胸ほどの高さのドロップオフが多いふじてん随一のテクニカルコースです。 非常にテクニカルなのでレンタルバイクの初心者やハードテールの方は転倒のリスクが高いのでオススメしません。 中級者以上の方もスキルパークでドロップオフの練習を重ねてから挑戦しましょう。

    コーススペック

    難易度
    距離 600m
    対象超上級者向け
  • Roller Coasterローラーコースター

    ローラーコースター

    すり鉢状のスムーズな路面でコーナーには気持ちの良いバームが付いています。 程よく縦の動きも織りまぜられており、多くのレベルのライダーが楽しめる人気コースです。 ウオーミングアップの初めの一本はまずここから。

    コーススペック

    難易度
    距離 600m
    対象初級者、中級者向け
  • Grasshopperグラスホッパー

    グラスホッパー

    スキーゲレンデをそのまま自由に走れる事が特徴で、視界が広く芝生なので初心者に最適なコース。 ウオーミングアップや初、中級者のコーナーリングの練習に最適です。 転倒しても比較的安全な芝生ですが、所々起伏があるので油断は禁物。

    コーススペック

    難易度
    距離 1100m
    対象初級者向け
  • Bashamichi馬車道

    馬車道

    連続バームやテーブルトップ、ドロップオフなど、バリエーションが豊富なふじてんの名物コース。 初心者には所々難関が多く待ち受けますが、スキルパークでしっかりと練習してスキルを磨けばマウンテンバイクの醍醐味を味わえるコースです。 後半のジャンプセクションはリピーター急増中。

    コーススペック

    難易度
    距離 1100m
    対象中級者、上級者向け
  • Dark volcanoダークボルケーノ

    ダークボルケーノ

    スムースな路面にバームとローラーが絶妙に配置されたFLOW系のコース。ふじてんでは一番難易度が低いのでハードテールやレンタルバイク、小人でも楽しめます。路面のうねりが気持ちい良いので初級者だけでなく中上級者でも楽しめるコースです。

    コーススペック

    難易度
    距離 640m
    対象初級者、中級者向け
  • Matty's loopsマティーズループス

    マティーズループス

    全体的に斜度が緩く連続コーナーもあり初中級者の練習にオススメのコース。 後半部分のボブスレーのような巨大バームは海外プロライダーも太鼓判のエリア。 海外メディアのフィルミングで使用され世界的にも知られているコースです。

    コーススペック

    難易度
    距離 700m
    対象初級者、中級者向け
  • Little Whistlerリトルウィスラー

    リトルウィスラー

    初中級者は進入禁止のビッグジャンプが連続する上級者以上向けの超難易度コース。 最大の見せ場であるリフト下のテーブルトップと連続バームはまるで小さなウィスラーです。 日本ではなかなか味わうことのできない浮遊感とバームでの横Gを味わうことができます。

    コーススペック

    難易度
    距離 250m
    対象超上級者向け
  • Skillparkスキルパーク

    スキルパーク

    テーブルトップ、ドロップオフ、パンプトラックが安全に楽しめる、スキルアップに最適な練習エリア。 ウォーミングアップに最適なので、コース内の大きめのジャンプやドロップオフに挑戦する前にここで予行練習を行いましょう。 スキルパーク内の各セクションを安全に乗りこなせれば全てのコースを楽しく走れるように設計してあるので、 ここでじっくりとスキルを磨く事が最大限楽しむためのポイントです。

    コーススペック

    難易度
    距離
    対象初級者、中級者、上級者向け
ページのトップへ